gvimにvundleをインストール!

vundleとはvimプラグインを管理するシステムです。

→gitのインストール

msysgitのページにあるDownloadsからGitインストーラーをダウンロード

PATHにGitを設定する
GitのSetup中に
Adjusting your PATH environment
と出る画面があるので、その真ん中にある

Run Git from the Windows Command Prompt
を選択。

これをしてない場合

C:\Program Files\Git\cmdをパスに通しておく

WIN+R → sysdm.cpl → 詳細設定 → 環境変数 → システム環境変数 PATH を編集

Gitにあるcmdフォルダに以下を記載したcurl.cmdを追加。

@rem Do not use "echo off" to not affect any child calls.
@setlocal

@rem Get the abolute path to the parent directory, which is assumed to be the
@rem Git installation root.
@for /F "delims=" %%I in ("%~dp0..") do @set git_install_root=%%~fI
@set PATH=%git_install_root%\bin;%git_install_root%\mingw\bin;%PATH%

@if not exist "%HOME%" @set HOME=%HOMEDRIVE%%HOMEPATH%
@if not exist "%HOME%" @set HOME=%USERPROFILE%

@curl.exe %*

Git BashコマンドプロンプトからHOMEへcd(C:\Users\211等)

git clone git://github.com/gmarik/vundle.git $HOME/gvimvundle/vundle/ を実行

_gvimrcに設定を入力

" vundle
filetype off
set rtp+=$HOME/gvimplug/vundle
call vundle#rc( '$HOME/gvimplug' )
Bundle 'gmarik/vundle'
Bundle 'thinca/vim-quickrun'
Bundle 'TwitVim'

filetype plugin indent on

$HOMEにはgit cloneした場所

さっきcdしたHOME(C:\Users\211等)を記述 $HOMEが定義されてたなら不要

最後にgvim上でコマンド:BundleInstallをうち終了!